著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

「眼瞼下垂」はパーンと張ったゴム紐が少しずつ緩んでいくイメージ

公開日: 更新日:

 年を重ねると、鏡を見て「若い頃と顔が変わったな」と感じることがしばしばありますよね。眼瞼下垂による目の変化も、顔が変わったと感じる原因のひとつです。長く生きていると、人のまぶたを支える筋肉は緩んでいくのが自然。いくつぐらいから緩んでくるのか、個人差はありますが、40代ごろから少しずつというのが一般的です。

 眼瞼下垂が進行すると、二重まぶたの人は若い頃より二重幅が広くなることが多い。これが初期段階で、この段階では自覚症状はまだあまりありません。さらに進行すると黒目の上部にまぶたがかかるようになる。視野が狭くなるので、物が見えにくくなってきます。

「最近目が開きづらいな」「よく見えないな」という自覚症状が出てくるため、よく見るためにまぶたを一生懸命上げようとする。ところがまぶたを上げる筋肉はたるんでいるので、うまく機能しない。

 すると、おでこにある前頭筋という筋肉が頑張って働きだすようになります。視野を保つために、前頭筋が眉毛とまぶたの皮膚全体を上に持ち上げる。これがクセになると、過剰に力が入っているせいでおでこにシワがくっきりと刻まれることが多いです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」