台風で停電&断水の2次被害…生き残るために心がけたい「5つの満タン」とは

公開日: 更新日:

 日本列島を横断している台風7号。これが通過しても8月、9月にかけては台風の発生が増加し、大雨や突風、洪水、高潮などへの警戒はやむことがない。同時に台風の影響による停電や断水の可能性もあり、特に今年の猛暑は耐えられない。2次被害を出さないためにも「5つの満タン」を心がけておきたい。

■房総半島台風は復旧までに280時間

 2018年に近畿地方を襲った台風21号では延べ1300本以上の電柱が折損するなどし、最大で240万戸が停電。阪神・淡路大震災の260万戸と比べても遜色ない被害をもたらしている。

 この21号に戸数では及ばないものの、翌19年に千葉県房総半島に上陸した台風15号では約93万戸が停電し、おおむね停電の復旧(99%解消)に要した時間は280時間となった。これが近年の停電被害の中では最長の時間だ。市原市のゴルフ練習場の鉄柱が倒壊(写真下)したほどの強風で記憶している人もいるだろう。

 備えあれば憂いなし──。中国の書経に見られる表現だが、雨が降ったり、風が強くなってからの戸外での作業はとても危険。停電の不安を解消するためにも、早め早めの行動が鍵になる。

「台風が接近する可能性がある場合、『3つの満タン』を呼びかけています。お風呂の水、携帯の充電、車のガソリンの満タンです」(北九州市小倉北区役所の担当者)

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場