沖縄・那覇はリトルチャイナの様相…香港人は鮮魚“爆買い”でドヤ顔!「安いニッポン」を痛感
沖縄・那覇
今月中旬、中華圏の旧正月「春節」の折。東アジア屈指の観光地、沖縄県那覇市には、大型連休を利用した大勢のインバウンド客が押し寄せた。さながら“リトルチャイナ”の様相だ。
沖縄観光コンベンションビューローによると、10日からの春節期間中、沖縄への直行便を運航している台湾、韓国、香港、中国の各航空会社15社の予約が先月末時点で3万1000席に上った。コロナ禍前比では約6割にとどまるものの、緩やかに回復しているという。
中華圏のインバウンド客に人気のスポットは、那覇市運営の「第一牧志公設市場」。春節期間の平日、メインストリートの国際通りに近い市場に記者が突撃した。
地上3階建ての施設の1階には鮮魚や精肉、野菜類の販売店が密集。客は各店舗を回り、買った食材を2階の飲食店で調理してもらい、食事を楽しむのが定番だ。
鮮魚店が集まるエリアに足を運ぶと、観光客が中国語で「大きいカニをちょうだい」「この赤い魚はおいしいの?」と品定めしていた。一体、何を買っているのか。
「親戚8人で旅行に来ました」と言う香港人女性は、マグロとウニ、イクラ、体長約40センチのアカマチという鯛の仲間、巨大なサザエのような「夜光貝」を購入。計3万円だそうだ。「高いと感じますか?」と聞くと、「いやいや、全然。香港の半分くらいの値段だから、安いもんです。没問題(問題ない)ね」と気にもしない様子。さらに、旅行全体の予算額を尋ねると“ドヤ顔”でこう話した。
「予算ですって? そんなものないですよ。使いたい放題ですから。沖縄は食べ物以外も安いので全く気にしていません」