著者のコラム一覧
小沢コージ自動車ジャーナリスト

雑誌、web、ラジオ、テレビなどで活躍中の自動車ジャーナリスト。『NAVI』編集部で鍛え、『SPA!』で育ち、現在『ベストカー』『webCG』『日経電子版』『週刊プレイボーイ』『CAR SENSOR EDGE』『MONOMAX』『carview』など連載多数。TBSラジオ『週刊自動車批評 小沢コージのカーグルメ』パーソナリティー。著書に『クルマ界のすごい12人』(新潮新書)、『車の運転が怖い人のためのドライブ上達読本』(宝島社)、『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた 27人のトビウオジャパン』(集英社)など。愛車はBMWミニとホンダN-BOXと、一時ロールスロイス。趣味はサッカーとスキーとテニス。横浜市出身。

車名は体を表さず? レクサス「LBX モリゾウ RR」は別次元のいいクルマだ

公開日: 更新日:

レクサス LBX モリゾウ RR(車両価格:¥6,500,000/税込み~)

「アレ? 思ってたのと全然違うじゃん」

 先日初めて乗って、予想との違いに驚いたクルマがある。レクサス「LBX モリゾウ RR」。昨年発売された上質コンパクト、レクサス LBXの追加モデルで分かりやすいキモは新しいパワーユニットだ。

 同じトヨタグループのGRヤリスから移植した、ほぼモータースポーツ用の1.6ℓ直3エンジンを搭載し、パワー&トルクは304ps&400Nmとパワフル。時速0-100km加速も5.2秒と韋駄天で、この車名を聞いた時は、てっきりLBXをベースに走り&レース好きで知られる“モリゾウ”こと豊田章男会長がギンギンにカスタムしたスパルタンなLBXだと思っていた。

 事実、RRは会長が所属するレースチーム「ルーキーレーシング」の頭文字だし、発表されたのはカスタムカーの祭典、東京オートサロン。

 そうでなくとも“RR”と聞けば、ついかつてのホンダCBR250RRとかスズキGSX-RRなど、本気のレーサーレプリカバイクやレーサーをイメージしてしまうもの。

 ところが実車は予想と全然違うのだ。

見た目は予想外にイメージが大人しすぎ

 サイズは全長4190×全幅1845×1535mmで幅が2cm増し、高さが1cm下がっているだけ。見た目も専用フロントグリル、専用前後バンパー、19インチ鍛造アルミホイールを纏っているものの、予想外にイメージが大人しすぎる。普通「RR」って付いたらド派手で飛行機みたいなリアウィングやバンパースカートが備わってるもんでしょうが!

 インテリアも、シビックタイプRのごとく真っ赤で幅の狭い専用バケットシートやデカいメーターでも備わってると思いきや、違う。シートは専用のバケットタイプだけど、表面は上質な本革で覆われ、電動リクライニングもする座り心地のいいもの。

 インパネやドアトリムも滑らかなグレーのスウェード表皮で覆われ、刺激的なのは赤いステッチぐらい。メーターもいまどき12.3インチデジタルだし、センターディスプレイも9.8インチの大型。

ボディ全体がほぼGRヤリス

 さらに、走り出すと驚くのだ。ノーマルのLBXとは別次元の高剛性感に、それでいて上質で密度の濃いステアリングフィールとガチッとしたレーシングカー顔負けの高剛性ブレーキ。すべてが上質なのだけれど、根本のフィールがノーマルと全然違う。

 で、調べるとすぐ分かるのだが、ボディ骨格はLBXの改良版というより、公道ラリー車とも言うべきトヨタGRヤリス譲り。フロア前半分にヤリス、後ろ半分にカローラのパーツを使ったモノで、アッパーボディもLBXをベースに、スポット溶接箇所を469点も増やし、構造用接着剤使用量も12.8m延長。

 駆動システムもほぼレース用のごときGR-FOURなる専用電子制御クラッチを使った4WDで、ギアボックスもGRヤリス用の8ATや6MTを、モリゾウRR用に上質カスタムしたもの。

 パワートレインどころかボディ全体がほぼGRヤリスで、このまま半分モータースポーツに使ってもおかしくないできなのだ。

全く新しいレクサスコンパクト

 650万~720万円という車両価格もベースのLBXより200万円高く、フルでイジってないと説明がつかない。

 つまり、LBX モリゾウ RRは、LBXのカスタムというより、GRヤリスをベースに作られた全く新しいレクサスコンパクト。それも速くてスパルタンでなく、速くて上質でジェントリー。言わばBMWのMモデルや、BMWベースのアルピナ車のような存在なのだ。

 既存の国産最速コンパクトの範疇で語れるクルマではない。個人的には“RR”など紛らわしい記号は付けずに、「レクサス モリゾウ」とか「LBX スーパーラクジュアリー」などにして欲しかったと思う。

 とはいえ、クルマのデキは大変いいのだ、高くて手が届かないだけで。とにかくかつてない、お金持ちのためのリッチで激速なレクサスコンパクトなのですよ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」