錦織圭が1年ぶり白星も…今年中の完全復活が困難な根拠

公開日: 更新日:

「(1回戦負けの)復帰初戦と比べると、2倍くらい良かった。いまは何より勝つことが大切。試合を重ねれば自信も戻ってくる」

 昨年8月下旬の全米オープン以来、約1年ぶりの勝利を手にした錦織圭(30=世界ランク35位)がこう言った。

 14日、テニスのイタリア国際男子シングルス1回戦でアルベルト・ラモス(同44位)に6―4、7―6でストレート勝ち。右肘手術新型コロナウイルス感染で実戦から遠ざかっていただけに「ホッとしたところが大きい」という。

 この日はネットに14回出て、そのうち12回でポイントを獲得。

 サーブ&ボレーを含め、積極的にネットに出た錦織を視界良好とみる向きもあるが、「最近のテニスはネットプレーができないと勝てない。あのナダルですら積極的に前に出るようになったし、錦織はそれ以前からネットプレーに力を入れています。それより、いまの錦織に必要なのは自信と心身のスタミナですよ」と、スポーツライターの武田薫氏がこう続ける。

「ショットはベースライン、サイドラインギリギリに打ち込むのが理想ですが、そこにコントロールするためには自信が必要なのです。実戦から1年近く離れている錦織は少しでも多くの試合を経験して自信を取り戻す必要があります。試合の最後まで集中してプレーするためのスタミナも欠かせません。この日の錦織を見ていても、終盤になると動きが悪くなり、集中力が落ちてしまう。コロナで全米と、その前哨戦に出られなかったのは大きな痛手。今年中に自信とスタミナを取り戻すのは難しいかもしれません」

 本人は試合を重ねれば自信も戻ってくると言っているし、今年は錦織にとっての準備期間と見た方がよさそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北