著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<31>今村監督は保安検査場で毎回「ピンポン」 私が出会った海外遠征事件簿

公開日: 更新日:

「海外で生ものを食べるな」。指導者が選手に注意してきたはずなのに、その指導者が揃って生牡蠣にあたるとは。「いいか、こうなるんだぞ。オレが身をもって確かめてやったんだ」とでも言いたかったのだろうか(笑)。その中のひとりに、日本電産サンキョー(今年3月廃部)の今村俊明監督がいた。

 今村さんといえば、空港の保安検査場で毎回引っかかる人だった。スケートのスタッフや監督は荷物に靴のケアをするための工具を入れていることはよくあるが、あるとき今村さんはスターター専用ピストルを入れていて即「ピンポン」。

 スタート練習のために持ってくる監督は他にもいたが、今村さんが持ってきたのは、よりによって鉄製。X線でキレイにピストルの形がくっきり映っていたのだろう。アナウンスが流れ、即、別室へ。

■世界にその名を知らしめた長田監督の号砲音

 検査場を一発パスするため上手にパッキングする長田監督も、ドイツのベルリン合宿中にこんなことがあった。いつものようにスタート練習でピストルを撃ったときのことだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋