引退したフェデラーはテニスの市場や裾野を拡大させた スーパースターの偉大な功績

公開日: 更新日:

「完璧な旅だった」

 9月23日、レーバー・カップ(ロンドン)で現役を引退したロジャー・フェデラー(41=スイス)がこう言った。

 4大大会のシングルス20勝、史上最高のテニス選手のひとりといわれただけに、本人が「完璧な旅」と振り返ったのも当然か。

 しかし、スポーツライターの武田薫氏は、「フェデラーの功績はそれだけじゃない。季節、距離、時間……それらをひっくるめて世界を縮めたことでしょう」とこう続ける。

「今でこそ全豪、全仏、ウィンブルドン、全米を4大大会と呼びますが、そもそもテニスのツアーは北半球中心。実績あるトップ選手は季節が逆でオフの時期に、わざわざ距離のある全豪には積極的に行こうとしなかった。そういった状況で2003年にウィンブルドンを制し一気にテニス界の頂点に立ったフェデラーが、翌04年の全豪に出場、優勝したことで流れが変わった。全豪の格は上がり、テニスのツアーは南半球やアジアにも広がった。テニスの市場や裾野が飛躍的に拡大し、文字通り世界ツアーとなったのは空路を含めた技術革新だけではない。そこにフェデラーというスーパースターが乗っかったことが何より大きかったのです」

 大坂なおみが60億円以上稼ぎ、女子アスリート史上最も稼ぐ選手になったのも、テニスが世界的なスポーツとして認知されたからこそ。錦織が山ほど稼ぐ高給取りになったのも同様だ。彼らはフェデラーにアタマが上がらない──。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋