引退したフェデラーはテニスの市場や裾野を拡大させた スーパースターの偉大な功績

公開日: 更新日:

「完璧な旅だった」

 9月23日、レーバー・カップ(ロンドン)で現役を引退したロジャー・フェデラー(41=スイス)がこう言った。

 4大大会のシングルス20勝、史上最高のテニス選手のひとりといわれただけに、本人が「完璧な旅」と振り返ったのも当然か。

 しかし、スポーツライターの武田薫氏は、「フェデラーの功績はそれだけじゃない。季節、距離、時間……それらをひっくるめて世界を縮めたことでしょう」とこう続ける。

「今でこそ全豪、全仏、ウィンブルドン、全米を4大大会と呼びますが、そもそもテニスのツアーは北半球中心。実績あるトップ選手は季節が逆でオフの時期に、わざわざ距離のある全豪には積極的に行こうとしなかった。そういった状況で2003年にウィンブルドンを制し一気にテニス界の頂点に立ったフェデラーが、翌04年の全豪に出場、優勝したことで流れが変わった。全豪の格は上がり、テニスのツアーは南半球やアジアにも広がった。テニスの市場や裾野が飛躍的に拡大し、文字通り世界ツアーとなったのは空路を含めた技術革新だけではない。そこにフェデラーというスーパースターが乗っかったことが何より大きかったのです」

 大坂なおみが60億円以上稼ぎ、女子アスリート史上最も稼ぐ選手になったのも、テニスが世界的なスポーツとして認知されたからこそ。錦織が山ほど稼ぐ高給取りになったのも同様だ。彼らはフェデラーにアタマが上がらない──。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ