著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

全豪初Vサバレンカはベラルーシ出身 新女王誕生の裏で揺れるウィブルドン決断の行方

公開日: 更新日:

 ツアーはこの措置に抗議してポイントを剥奪。優勝したジョコビッチとルバキナの現ランキングに昨年の優勝ポイント2000が反映されていない。本来なら第8シードのルバキナは第22シードで、5試合連続でシードと対戦するハンディを背負った。

■「彼らが稼ぐ機会を奪うな」と声明

 昨年のウィンブルドン期間中にジョンソン首相が辞任するなど状況は変わっても、主催者は今年の方針を表明していない。そこで女子ツアー(WTA)の創始者キング夫人が、他の大会と同様に制限撤廃を求める声明を出した。「選手生命は短い。彼らが稼ぐ機会を奪うな」という内容だ。

 コート外で意見は真っ向から対立するが、コート上の答えは明快だ。ベラルーシからはビクトリア・アザレンカも4強。男子では4強のハチャノフ、8強のルブレフ、全米覇者のメドベージェフの“ロシア3強”は、いまやATPツアーの柱で、一群の強豪を排して頂点を争うことの意義が問われる。

■年間グランドスラムもお預け

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北