サッカー日本代表「北朝鮮戦中止」で笑った森保監督 泣いたGK鈴木彩艶と日本サッカー協会

公開日: 更新日:

 森保ジャパンにとって「3月26日」は2026年北中米W杯アジア2次予選の北朝鮮戦が敵地・平壌で行われる日だったが、北朝鮮側の都合で試合は取りやめとなり、FIFA(国際サッカー連盟)が中止を決めた。

 試合の扱いはFIFA規律委員会の決定待ちながら、「没収試合となって3-0で日本の不戦勝となる公算大」ともっぱら。6月の同2次予選2試合(6日のミャンマー戦と11日のシリア戦)を残し森保ジャパンのW杯最終予選進出が確定しそうだ。

「森保監督は万々歳です」と某サッカー関係者がこう続ける。

「ホームで行われた21日の北朝鮮戦は1-0の僅差勝ち。低調な試合内容だった要因に欧州組の体調不良がある。先発したスポルティングMF守田英正、モナコMF南野拓実は体調が万全ではなく、途中出場のリバプールMF遠藤航、アルラヤンDF谷口彰悟、未出場だったソシエダFW久保建英も状態がイマイチだった。試合翌日の22日に日本を離れて中国経由で25日に北朝鮮入りし、敵地戦を迎えるまでに欧州組の体調が戻るのか不安視されていた。アジア杯8強止まりで森保監督の采配にケチが付き始め、26日の試合にボロ負けでもしようものなら一気に解任論に発展する気配がありましたから」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑