政治評論家・有馬晴美さん(57) 胆のう結石(胆石)

公開日: 更新日:

 1年前の春、胃のあたりのむかつきが1週間ほど続き、大阪出張に行ったときは2日間眠れなかった。東京に戻り、熱っぽい気もするので風邪かと思って、行きつけの病院に行きました。

 血液検査をすると、白血球数が普通なら8000ぐらいのところ、2万3000もあった。「これは異常事態だ」とエコー検査を受けると、胆のうに大きな石と膿がたまっていたのです。総合病院に救急転院。その日が土曜日だったので、日曜を挟み、2日後に胆のうを全摘出することになりました。

 摘出した結石は、卵のSサイズほど。最近ではこれほど大きな結石は珍しいそうです。これで破裂でもしたら命に関わるところでしたね。

 手術は腹腔鏡下で、へその周りをぐるりと切った。事前の説明では1時間半程度といわれていたのに、結石があまりに大きかったので6時間もかかった。妻は相当心配したみたいです。ただ、開腹手術をせずに済んだので、術後4日で退院し、すぐ仕事に復帰できました。

 それまでは多少血圧が高いくらいで、健康には自信がありました。けれど、手術の2~3カ月前から食後に上腹部がむかつき、自分で吐いていたんです。それでもまだ治まらず、吐くものがなくなってもスッキリしない。そのうえ人生初の便秘で、1週間も便が出なかった。「食べたら気持ちが悪いから食欲がない」の悪循環。焼き肉でも酒を早々に切り上げ、白ごはんを食べる僕としては、食欲がないなんてかなり珍しいことでした。胆のうは、食事に合わせて胆汁を出すことと、便意を起こすことが役割ですが、胆石が邪魔して正しく機能していなかったわけです。人生初の便秘を見過ごしてはいけなかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋