血液をサラサラにする薬を飲んでいる人は鎮痛剤の使用に注意
腰痛の薬物治療で繁用される消炎鎮痛薬が「NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)」です。ロキソプロフェンナトリウム(ロキソニンなど)、ジクロフェナクナトリウム(ボルタレンなど)、インドメタシンなどは医療用だけでなく、市販薬としても多く出回っています。
NSAIDsは、痛みや炎症の発生に関与するプロスタグランジンという物質の産生を抑えることで効果を発揮すると考えられていて、効果が高く即効性があります。ただ、効果が強力である半面、注意しなければならない点も多くあります。使用する前に、医師や薬剤師にしっかり確認してください。
主な副作用として、胃腸障害が知られています。多めの水で服用することである程度は防ぐことも可能ですが、胃潰瘍や十二指腸潰瘍などにかかったことがある方、クローン病や潰瘍性大腸炎といった炎症性腸疾患の既往がある方は、慎重な投与が求められます。
また、投与によって気管支喘息(ぜんそく)の病態が悪化する場合があります。NSAIDs過敏症(不耐症)と呼ばれる症状で、プロスタグランジン合成酵素を阻害する作用を持つ薬剤に対して過敏に反応することで起こります。とりわけ、アスピリンなどの解熱鎮痛薬が原因で喘息発作や鼻症状が生じるアスピリン喘息の既往がある方は、NSAIDsの使用は禁忌となっています。