マスク着用で頭痛がする人、マスク外して頭痛が悪化する人
夏ごろからまた猛威を振るっているコロナ。一時は外していたマスクを再び着けるようになった、という人も多いかもしれません。コロナ禍で「マスク頭痛」という言葉も生まれ、この連載でも「なぜマスクをすると頭痛が起きやすくなるのか」を一度お話ししたことがあります。
簡単におさらいしましょう。不織布マスクは通気性が悪く、マスクの中で呼吸をすると自分の吐いた息がマスクの中にたまる。たまった「呼気」には強い脳血管拡張因子である二酸化炭素が含まれており、マスク内で呼吸を繰り返すことでそれを吸ってしまう。結果、拡張した脳の血管が周囲の三叉神経を刺激し、頭痛が生じるのです。
対策としては、「時々、マスクを外したり、ずらしたりする」。そうやって血中の二酸化炭素の濃度を下げるのです。周囲に人がいなければ深呼吸も効果的ですよ。
「マスク頭痛」という問題はあるものの、元来、片頭痛持ちの人にとっては、じつはマスクは頭痛を回避させる強い味方でもあります。それは「周囲から漂う強いにおい」を遮断してくれるからです。