世界初の「歯磨き剤」は何が違う? 23年間の研究の末に開発した歯科医師に聞いた

公開日: 更新日:

 歯周病といえば45歳以上の日本人の半数近くが罹患する感染症だ。歯周病菌が主に歯と歯肉の間の溝から侵入して炎症を起こし、進行すると、歯がぐらついたり、抜け落ちたりする。最近の研究では、動脈硬化や狭心症、心筋梗塞脳梗塞のリスクを上げ、糖尿病誤嚥肺炎などにも深く関係することがわかっている。そんな歯周病を予防する歯磨き剤を歯科医師が23年間かけて研究・開発し、発売にこぎつけたという。どんな歯磨き剤なのか? 開発者である歯科医師で「八重洲歯科クリニック」(東京・京橋)の木村陽介院長に話を聞いた。

 ◇  ◇  ◇

「歯周病とは、歯根と歯肉の溝に侵入した細菌が歯肉に炎症を起こしたり、歯を支える組織を破壊する病気です。歯と歯肉の溝を歯周ポケットといい、4ミリを超えると歯周病と診断されます。歯磨きが不十分だと口腔内に常在する数百種類の細菌とカンジダ菌などの真菌の相互作用により粘着力のある強力な歯垢(バイオフィルム)や歯石を歯周ポケット内に形成、そこから毒素が産生されることにより、歯肉に炎症が起きて、歯を支える歯槽骨などが退縮して歯が抜け落ちていくのです」

 歯根周囲の炎症は進行度合いによって歯肉炎と歯周炎とに大別される。歯肉炎は炎症が歯肉に限局している段階で、歯周炎は炎症が歯槽骨まで及んで歯周ポケットをより深くし、歯を支える歯槽骨を破壊している段階をいう。

「問題は歯周病の初期の段階では自覚症状がなく、ほとんどの人が歯周病と気がつかないことです。虫歯のような痛みがないからです。歯肉の腫れや出血があっても一時的なことが多いのです。しかし、放置するとあっという間に炎症は歯根周囲に広がり、気がついたときには、歯が抜け落ちる寸前になってしまっているのです」

 進行した歯周病は外科的治療が必要となる。歯肉を切開して歯根や歯槽骨を見える状態にして、歯根表面を徹底的にきれいにしていく。

 フラップ手術がその代表だ。しかし、それとて歯の寿命を健常人と同じに維持することは難しい。

 歯周病が怖いのは、それだけではない。全身病を誘発する可能性が高いことだ。

「歯周病が進行すると、繁殖した歯周病菌の一部が歯周ポケットから血管に入り込んだり、炎症物質が全身をめぐり、血管壁を傷つけたり、血小板に異常をきたして血栓をつくりやすくすることなどが報告されています。その結果、動脈硬化や狭心症、心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病などを誘発する可能性が高くなるのです。また、歯周病菌は唾液や食べ物と混ざり、誤って気道に入って誤嚥性肺炎を起こすこともあります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動