何度も繰り返しやすい「ぎっくり腰」は簡単な筋トレで予防できる

公開日: 更新日:

 日頃から腰の曲げ伸ばし動作の回数が多いほど、関節包は伸びて緩くなり、椎間関節は不安定になる。すると、伸びた関節包は簡単に挟まれ、ぎっくり腰を何度も繰り返しやすくする。とりわけ建設業や宅配サービスといった重労働に従事している人や、掃除機をかけたり台所仕事など、前かがみの体勢の頻度が高い専業主婦の場合、腰に負担がかかり関節包はダメージを受けやすい。そのため、「荷物を持ち上げる」「くしゃみをする」といった、ささいな動作でも再発しやすくなる。

「30代の専業主婦の女性は、掃除機がけをきっかけにぎっくり腰を起こし、それから2カ月後に2リットルのペットボトルを持ち上げる動作で再発しました。それからは3カ月に1回のペースで繰り返すようになり、当院を受診されました。実際、ぎっくり腰を何度も再発し、受診される患者さんは少なくありません」

■過度な安静は禁物

 ぎっくり腰を起こしたら、まずは安静が基本だ。腰を丸めた状態で横になり、椎間関節を開いて挟まった関節包を元の位置に戻す必要がある。一時的な対処法として、痛み止めの服用や、コルセット(市販のものでOK)の着用も有効だという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ