飲食業界は人件費削減に必死…時短と休みが多く思ったほど稼げない

公開日: 更新日:

高級割烹編

 私がこのコラムを書いていると知って、友人たちがバイト勤務の情報を提供してくれるようになった。彼らの話は喜ぶ人、悲しむ人、それぞれだ。

「がっつり稼ごうと思ったら当てが外れた」というのは元不動産業の最上氏(仮名=66)。

 65歳までの雇用延長が終わり、バイトで年に200万円稼ぐのを目標に就活を開始。都内の割烹店の調理場で働き始めた。仕事は簡単な調理助手。材料を運び、野菜などをカットする。

 仕事は重労働ではないが問題がある。思ったほど稼げないのだ。

「時給は1350円。月に22日勤務で18万円になる計算でした。ところが、時短と休みが多いのです」

 募集広告には「午後5時~11時勤務」と書かれていたが、実際は客が帰って仕事がなくなると午後10時に終わってしまう。1時間の時短だから、1日に5時間分しか稼げない。9時半に終了することもあり、その場合は90分の早上がり。報酬が2025円減ることになる。

 以前、本欄で道路工事の警備員は30分で仕事が終わっても1日分の日当が支払われることをリポートしたが、そのルールは飲食業界には通用しない。飲食店の多くは新型コロナ前の売り上げを回復できていない。そのため、どの店も人件費の削減に必死なのだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」