著者のコラム一覧
姫田小夏ジャーナリスト

中国・アジアを身近に捉える取材に取り組む。中国ウオッチは25年超、中国滞在経験も長い。アジア・ビズ・フォーラム主宰。日刊ゲンダイでの連載などをもとに「ポストコロナと中国の世界観 」(集広舎)。

「そごうクアラルンプール店」の健闘は“瓢箪から駒” 日本側が主導権を握らないのがカギ?

公開日: 更新日:

 地元市民を魅了するショッピングモールとは、どういうものだろう。マレーシアの人口(約3350万人)の6割弱を占めるマレー系住民の間で圧倒的に支持されるのは、ローカル資本の「パビリオン」や「スリア」である。首都クアラルンプールのモールに共通するのは“建物中央の吹き抜けの空間”で、シーズンや行事ごとに各モールは空間演出を競い合う。「ワクワクするような買い物空間」のプロデュースは日本資本もかなわない。

 こうした中で、市中心部北側に立地する「そごうクアラルンプール店」の健闘ぶりは意外だった。ウイークデーの夕方、マレー人のカップルや家族が、吸い込まれるようにして続々と店に入っていく。どのフロアも客でいっぱいだ。大衆目線の売り場づくりからしても日本人主導でないことは一目でわかる。

 調べてみると、同店にはこんな歴史があった。

「そごうクアラルンプール店」は1994年1月に高級小売店(マレーシア初出店)として創業したが、旧そごうグループの経営破綻を受け、そごうマレーシア現地法人の顧問弁護士だったアンドリュー・リム氏が2002年に事業を継承する。商標ライセンスによる運営で、現在、そごう・西武の資本は入っていない――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷に懸念される「エポックメーキングの反動」…イチロー、カブレラもポストシーズンで苦しんだ

  2. 2

    阿部巨人V奪還を手繰り寄せる“陰の仕事人” ファームで投手を「魔改造」、エース戸郷も菅野も心酔中

  3. 3

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  4. 4

    吉村知事の肝いり「空飛ぶクルマ」商用運航“完全消滅”…大阪万博いよいよ見どころなし

  5. 5

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  2. 7

    大谷ファンの審判は数多い あいさつ欠かさず、塁上での談笑や握手で懐柔されている

  3. 8

    小泉進次郎の“麻生詣で”にSNSでは落胆の声が急拡散…「古い自民党と決別する」はどうなった?

  4. 9

    ドジャース地区連覇なら大谷は「強制休養」の可能性…個人記録より“チーム世界一”が最優先

  5. 10

    ドジャース地区V逸なら大谷が“戦犯”扱いに…「50-50」達成の裏で気になるデータ