J1再開は7.4決定も…1週間後に「観客動員」案の時期尚早

公開日: 更新日:

 Jリーグ第8回臨時実行委員会が29日に開催され、終了後に行われたリモート会見でJリーグの村井チェアマンが「6月27日にJ2の再開とJ3の開幕、7月4日にJ1を再開することを決議しました。選手たちの安全と健康のために万全を期したい」とコメントした。

「当初は7月最初の週末にJ1、J2の再開とJ3の開幕をシミュレートしていたが、ほとんどが小規模スタジアムであるJ2、J3で“実際の試合運営などの予行演習をやって”J1の再開日を迎えたいという思惑がある」(放送関係者)

 再開当初は無観客で開催されるが、村井チェアマンは「無観客試合を好ましく思っていない」(マスコミ関係者)。J1が再開された後、8日の水曜開催を挟み「11日の試合に観客を入れて開催したいと考えている」(前出の関係者)ともっぱらだ。

「村井チェアマンは、4月の段階で『可及的速やかに観客を入れて試合を行いたい』とJ職員に善後策を講じるように指示していた。プロ野球との共同歩調も視野に入れている。プロ野球は6月19日に開幕。政府のイベント開催の緩和目安である〈プロスポーツは7月10日から入場者の上限を5000人か収容人数の50%の少数の方とする〉を順守しつつ、同日の試合から観客を入れるという腹案を持っている。その翌日、J1も人数制限を守りながら通常開催に踏み切る」(前出の関係者)

 うまでもないが、プロ野球もJリーグも「観客に感染者が出たら道義的責任をどう果たすつもりか?」という問題がつきまとう。入場料という日銭欲しさに拙速にコトを進める――は厳に慎むべきではないだろうか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北