著者のコラム一覧
西牟田靖ジャーナリスト、ノンフィクション作家

1970年、大阪府生まれ。国境や家族などをテーマに執筆。著書に『ニッポンの国境』『本で床は抜けるのか』『わが子に会えない』など。

大阪工大高(当時)野上友一監督 昭和天皇が崩御で幻となったラグビー決勝戦【前編】

公開日: 更新日:

 もう一つは、エースの佐野に対する荒川先生の応援です。佐野はかかとを痛めていて、調子が今ひとつ出てなかったんです。

 ベンチで私の横に座っている荒川先生が、グラウンドでプレイしている佐野には聞こえないがベンチで呟くように、「足痛いけど、もうちょっとやから、佐野、頑張れ」とひとりごとのようにグランドを見つめておられました。

 ーー荒川先生がいかに選手を信頼していたのか。そのことが伝わってくるエピソードですね。それで決勝に進むわけですけど、決勝で茗渓学園に当たるってことが決まったときはどんな印象だったんですか?

 茗渓は横横へ展開していくラグビー。スペースを探して走り込んだり、間の人を飛ばして放る長いパスを放ったり、短いパスを放ったり。バックスでぐちゃぐちゃやったり、フォワードがパスしたりキックしたり。そういった、当時にしてみたら真新しい戦術をやっていたんです。帰国子女の選手がいたりしたので、彼らから聞いたのか。真相はわかりませんが、そういうプレイをごく自然な感じで取り入れていましたね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋