末期がん患者が元気になる「メタストロン治療」の実力とは

公開日: 更新日:

「放射線の飛距離はわずか数ミリで、半減期も50日ほど。近接する健康的な臓器への被曝の可能性も低いのです」

 しかも、ベータ線ががん細胞にダメージを与え、腫瘍が縮小することさえあるという。実際、前立腺がんと診断された田中雄一さん(68歳=仮名)はこの治療法により、全身の痛みが消えて腫瘍の大きさが縮小したばかりでなく、これまで続けてきたモルヒネやフェンタニルパッチといった医療用麻薬を使う回数も減ったという。

「むろん、投与後しばらくして再び痛みが出るケースもあります。その場合は再投与することもできます」

 メタストロンは決して安い薬ではないが、保険が適用されるため、3割負担の人なら10万円の窓口負担となる。

 非ステロイド性鎮痛薬やモルヒネが効かなくなった患者でも効果が期待できるこの治療法はなぜ、これまで普及しなかったのか?

「メタストロンは1カ月以上の生存可能な骨転移があるがん患者が対象ということもありますが、治療の多くは放射線核医学という一般の人には馴染みのないところで行われており、病院によっては該当する診療科がないケースがあるからです」

 前立腺がん、乳がん肺がんは患者数が多いだけでなく、骨転移しやすいがんであることが知られている。耐え難い痛みを抑えて、最後まで正気でいられる。「メタストロン治療」は知っておいて損のない治療法だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ