秋のうつには“首じんわり”“尻ポカポカ”が効く理由

公開日: 更新日:

 秋が深まっている。殺人的な暑さから解放されて、体力的にはラクになってきたはずなのに、何となく気分が冴えない。疲れも抜けない。それに過食や日中の強い眠気が出てきたら、「秋うつ」を疑った方がいい。日照時間が短くなり、気持ちを明るくしたり、ヤル気を引き出すホルモンのセロトニンの分泌が減るために起きる症状なのだ。

 作業療法士の菅原洋平氏は言う。

「人間の体は光を感知して活動の準備を始めます。日の出時刻が遅くなると、それがずれ込んでしまう。ホルモンバランスが乱れると、自律神経に影響を及ぼします。休息しているときに働く副交感神経と、活動時に活発になる交感神経の切り替えがうまくいかなくなり、心身に不調をきたしてしまうのです」

 セロトニンは夜になると、睡眠ホルモンのメラトニンをつくる。セロトニンが足りないと、寝不足に拍車がかかり、負のスパイラルに陥ってしまうのだ。

■“やる気ホルモン”分泌促す最強食材

 この季節に意識的に口にしたいのが、セロトニンの材料となる必須アミノ酸のトリプトファンを含む食品。体重1キロ当たり2ミリグラムの摂取が理想的なので、50キロなら1日100ミリグラム、60キロなら120ミリグラムが目安になる。肉や魚は含有量が多く、旬のカツオやイワシは特に豊富。豆類や卵、牛乳も◎。野菜や果物なら枝豆、ニラ、ホウレン草、アボカド。炭水化物はごはんよりも、そばやうどんがオススメだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場