著者のコラム一覧
名郷直樹「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。

ビタミンCとがん 治療・予防に有効とする研究はあるのか

公開日: 更新日:

 大量のビタミンCはがんの予防に有効という説もあります。しかし、実際にそのような結果を示した質の高い研究はありません。50歳以上の内科医を対象に、500ミリグラムのビタミンCを投与して、8年間のがんの発生を検討したランダム化比較試験がありますが、ビタミンCを飲まないグループと全く差がないという結果でした。

 また、女性を対象とした研究もありますが、同様に500ミリグラムのビタミンCの投与で9・4年間の長期にわたって追跡し、がんの発生が少なくなるという結果は得られていません。ビタミンCによるがんの予防効果はなさそうだというのが、これまでの研究結果が示すところです。

 がんについては、予防ではなく、治療効果について検討した研究もあります。123人の進行がん患者を対象に1日10グラムの大量ビタミンCを投与してプラセボ群と死亡率を比較していますが、いずれのグループも2年のうちに90%が亡くなっているという結果です。ビタミンC群で3年以上生存した人はひとりもいませんでした。がん患者に大量のビタミンCによる治療を自費診療で提供している医療機関もあるようですが、その効果について明確に示した研究はありません。

 効果のはっきりしない治療について、患者に費用を負担させるのは非倫理的な面があります。こうした実験的な治療は、きちんとデザインされた臨床試験として研究費などによって費用をカバーし、患者さんに負担なく提供すべき医療です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋