著者のコラム一覧
名郷直樹「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。

風邪にはビタミンD? 10万人中3000人が予防できる計算

公開日: 更新日:

 風邪の予防に対するビタミンCの効果は24のランダム化比較試験と統合したメタ分析によって検討されています。

 プラセボ群での風邪の発生が48.3%に対し、ビタミンCのグループでの風邪の発生は52%と効果が認められませんでした。

 ノーベル賞学者ポーリング博士によって一時期、脚光を浴びたビタミンCですが、がんに対しても風邪に対しても、はっきりとした効果がないというのがその結末でした。

 ノーベル賞学者というような権威でも、必ずしも正しくないというのが現実なのです。権威より事実といえば当たり前のことですが、かっけにおける東大医学部の権威の誤りと同じ問題が、ここでも顔を出しています。

 それに対して、ビタミンDの風邪の予防効果はどうでしょうか。

 ビタミンDもビタミンC同様、25のランダム化比較試験を統合したメタ分析という質の高い手法で効果が検討されています。こちらはプラセボ群の風邪の発生が42.2%に対し、ビタミンD群では39.1%と、100の風邪が88まで減るという結果です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?