発酵食品・入浴・笑いで60代になっても免疫力アップ

公開日: 更新日:

 免疫力アップには、ヨーグルトなどの乳製品をはじめ、味噌、醤油、酢、納豆、ぬか漬け、たくあんなどの発酵食品がいい。毎日ヨーグルトを摂取する記者の習慣はやはり正しかったようだ。

 一方、免疫力アップと体温の関係も見逃せない。免疫力が正常に保たれる体温は36・5度程度といわれており、体温が1度下がると免疫力が30%低下。一方、体温が1度上がると免疫力は一時的に最大5~6倍アップするそうだ。体温を上げるために、毎日ゆっくりと湯舟に浸かって体を温めることを習慣にしたい。

 また、ストレスが過剰になったり生活習慣が乱れたりすると、免疫力が正常に機能しなくなってしまう。ストレスは免疫力の天敵、というわけだ。

「免疫が正常に機能するための鍵となるのは、自律神経がバランスよく働いているかどうかです。そのためには、まずは1日に10分程度の体操でもよいですから、日々の生活に運動習慣を取り入れましょう。そしてぐっすりと眠ることも大事。睡眠中は、免疫細胞の働きがとても活発になり、免疫力がアップしますから」

 免疫細胞は笑いで活性化されることも分かっている。コロナ禍で人に会わなくなり、思いっきり笑う機会が減った人も多いのではないだろうか。だが、それでは免疫細胞の活性化が阻まれてしまう。陽気な映画を観たり、お笑い番組を鑑賞して笑おうではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋