熱が出た…お風呂には入らない方がいいのでしょうか?

公開日: 更新日:

 風邪インフルエンザで発熱して、汗をかいたら入浴してもいいのか――。迷う方は多いでしょう。実際、病院で診察時に「今日は湯船に入らないでください」と指導されたことがある人もいると思います。しかし、これには科学的な根拠はありません。

 結論から言えば、発熱時に入浴したからといって、それだけが原因で症状が悪化することはありません。

 38度や40度の高熱であっても、水分が取れていて食事もできる状態の人はいますし、全身状態に問題がなければ心配はないでしょう。

 それではなぜ、「発熱時の入浴はよくない」と言われることがあるのか。

 それは、昔は民家の構造的にお風呂が自宅の離れに設置されていたり、五右衛門風呂のように屋外にあったり、寒暖差が大きかったためだと考えられます。入浴という行為は、心拍数も上がりますし、発汗作用があって体力を消耗します。入浴後に寒暖差のある環境に身を置くと湯冷めし、体に負担をかけるのです。

 しかし、現在は一戸建ての住宅もマンションもお風呂場や脱衣場に暖房が付いていたりします。湯冷めのリスクが低いので、入浴そのものが害にはなりません。また、入浴は体を温める効果だけでなく、お風呂に入る一連の動作にも意味があります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場