著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

低脂肪・高タンパクで見直されている小豆は朝食におすすめ

公開日: 更新日:

 赤飯、豆ご飯、豆餅などにも使われ、あんこの原料である小豆。一年中乾燥したものは市場に出回っていますが、旬はまさに新米などと同じく今の時期です。

 小豆の中でもよく耳にする「大納言」は特定の品種を指す名前で、粒が大きくじっくり煮ても皮が破れにくいのが特徴です。大納言とその他の小豆と分類されるほどメジャーな品種です。

 ちなみに、皮が破れないこと=腹を切らないということから、切腹の習慣がない貴族の官位である大納言が名前の由来となったという説もあるそうです。

 大納言の他には、北海道で育成された「エリモショウズ」「きたのおとめ」「しゅまり」、「白餡」として加工される白小豆などもあります。

 そんな小豆ですが、炭水化物や脂質、タンパク質の代謝に関わるビタミンB1、B2、B6や、高血圧予防のためのカリウム、貧血予防のための鉄も豊富。さらに、便秘の予防や改善に役立つ食物繊維はなんと大豆の約2倍も含まれています。 また、コレステロールや中性脂肪を下げる働きがあるサポニンも注目したいところです。小豆を茹でた際に浮き出てくる泡に多く含まれるサポニンですが、渋味、苦味、えぐ味のもとになるため通常はアクとして捨てられてしまいます。そこで、小豆中に含まれるサポニンを取りたい場合は茹でこぼしをせずに、茹で汁ごと料理に使うのもよいでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場