後悔しない歯科治療(3)歯周病の有効治療は「組織再生療法」

公開日: 更新日:

「いま、歯周病とさまざまな疾患との関連が指摘されています。たとえば、歯周病の人は糖尿病に罹りやすく、逆に糖尿病の人も歯周病に罹りやすくなります。また、歯周病で出血を起こして血液に歯周病菌が入り込むことにより、血管の壁を肥厚化させ、血管の内部をもろくしてしまう。その結果、血管の狭窄や閉塞といった動脈硬化を起こし、心筋梗塞脳梗塞などのリスクが高まります」

 こう語るのはアイムスデンタルクリニックの今枝誠二院長である。妊娠している女性が歯周病に罹っている場合、早期低体重児出産のリスクが7倍も高まるという報告まであるそうだ。

 一部では、歯周病と認知症との関係も疑われている。

“万病のもと”ともいえそうな歯周病を治療するのにあたって、きちっと歯磨きをしていることが前提になる。食事のたびに歯周病の原因となる歯垢(プラーク)を増やしていたら、治療の効果が期待できないからだ。

「毎食後30分以内に歯磨きをする習慣をつけてください。その際に磨き残しがないよう、1本ずつ歯の表と裏を意識しながら磨き、歯と歯の間はフロスや歯間ブラシを使って歯垢を除去します。そうやって歯を健康な状態に保ち、3~4カ月に1回のペースで歯科クリニックでのメンテナンスを受けていけば、歯周病に罹るリスクは低くなります」(今枝院長)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北