キャバクラは不況に強いのか? 夜の街で倒産急増も…件数全体では少ないワケ

公開日: 更新日:

 お盆にかけて新型コロナウイルスの感染爆発が懸念されているものの、街の人出はそう変わらない。円安を背景にしたインバウンドも旺盛で、夜の街も活気づいているように見えるが、倒産が急増しているという。

 東京商工リサーチ(TSR)のまとめによると、今年1~6月に倒産(負債1000万円以上)したバー、キャバレー、ナイトクラブは47件。前年同期比161.1%増で、過去10年で最多を記録した。円安物価高で実質賃金は5月まで26カ月連続マイナスだった。財布のひもが固くなっている上、コロナ禍に伴う国を挙げた資金繰り支援が終了した影響もあるという。

 倒産した47件中、最多はバーの24件。スナック13件、キャバクラ10件が続く。嬢をそこそこ抱えないと商売にならないキャバクラが全体に占める割合は意外に少なく、例年1~2割ほど。コロナ禍に見舞われた20年は3件、21年4件、22年4件、23年4件で推移してきた。不況に強いのか。嬢のバースデーやら周年祝いなど、イベントで高い酒が出やすいのか。

「キャバクラは比較的、オープンやクローズが多い業態。儲からなければ借金がかさむ前にサッサと閉め、譲渡するケースは珍しくない。実態が表に出にくい可能性があります」(TSR情報本部)

 カネのにおいに敏感ゆえか。

  ◇  ◇  ◇

 都内屈指の歓楽街・六本木でひときわ目を引く「深夜薬局」がある。謎めいた店の正体とは? ●関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ