韓国開幕に独再開も…Jリーグ慎重論に「自粛ポリス」の影

公開日: 更新日:

 JリーグとNPB(日本野球機構)による「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第7回会合が11日午前中に行われ、午後からはJリーグの臨時実行委員会が行われた。

 韓国Kリーグが8日に開幕し、ドイツ・ブンデスリーガは16日に再開する。そんな<追い風>が吹く中、同会議の専門家チーム(座長=東北医科薬科大・賀来特任教授)からの「まだ第2波、第3波の可能性もある。再開の日付を確定するのは難しい」との指摘を受け、Jリーグ村井チェアマンも「具体的な再開についての議論はしていない。たとえ再開したところで安定的に(リーグが)運営できるかどうか、長期的な視点で準備をしていかなければなりません」と慎重な姿勢に終始した。

「Jリーグが今一番恐れているのは、サッカーに興味がない層の<自粛ポリス>です」とあるサッカー関係者がこう続ける。

「例えばPCR検査ですが、韓国もドイツも1部、2部に所属する選手全員に検査を実施した上で開幕、再開を決定したが、国民からの不平不満は皆無だった。しかし、日本の場合、必ず『なぜサッカーだけ特別扱いなのか?』という声が上がるのは必至。営業中のライブハウスに『自粛しろ。次に発見したら警察に通報する』、飲食店を名指しして『従業員に感染者がいる』とネットに書き込むなどの事案が起こっているが、そんな行き過ぎた<自粛ポリス>によって、Jリーグ再開は時期尚早という流れになることを懸念するあまり、どうしても慎重論を唱えざるを得ない」

 自粛ポリス、何とも厄介なモノである……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり