C.ロナウド移籍急浮上で勢力図に異変…FIFAと欧州クラブの米国、中東マネー依存さらに高まる

公開日: 更新日:

 カタールW杯に出場する超大物2人に、意外な移籍先が浮上している。

 日本時間3日、グループリーグ最終戦で韓国と対戦したポルトガルのクリスティアーノ・ロナウド(37)は先日、英プレミアのマンチェスター・ユナイテッドを退団。同リーグのチェルシーなどの複数の移籍先が浮上する中、スペイン紙のマルカは先日、サウジアラビアのアルナスルとの契約が合意間近と報じた。2年半の契約で報酬は破格の総額2億ユーロ(約280億円)という。

 仏リーグアンのパリ・サンジェルマン(PSG)との契約が来夏で満了するアルゼンチン代表のメッシ(35)を巡っては、米国への移籍が浮上。英紙タイムズは、元イングランド代表のベッカム氏が共同オーナーを務める米メジャー・リーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミが獲得に動いていると伝えた。メッシの代理人は米メディアを通じてこれを否定したが、本人は以前、「いつかアメリカでプレーしたい。僕の夢の一つ」と話していた。

 超スーパースターの移籍話は決して絵空事ではない。サッカー界では近年、中東諸国と米国の存在感が高まる一方だからだ。元ワールドサッカーグラフィック編集長の中山淳氏がこう言う。

「中でもMLSはかねて豊富な資金力を武器に、ベッカムやイブラヒモビッチら欧州リーグのスーパースターを獲得してきた。今すぐ実現するかどうかはさておき、かつてベッカムがMLSのLAギャラクシーへ移籍したように、彼らがいずれ中東や米国でプレーする可能性はあります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ