当時の私は、主治医か担当の管理栄養士の「誰か」が患者さんの栄養管理を的確にしていると考えていました。後に気付いたのは、主治医は脱水症状予防のための水と電解質の管理はしっかりやっているが、アミノ酸や脂質の摂取など、摂取エネルギーのことは、あまり念頭にないということでした。
500ミリリットルの点滴1本は、平均すると100キロカロリーほど。これを高齢者では1日3本使いますから、禁食の場合、300キロカロリーほどしか摂取できていません。その状態でエネルギーを消費するリハビリを行い続ければ、餓死という最悪の結果を迎えるリスクがあると、その経験で痛感したのです