著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

「暗いところで本を読むと目が悪くなる」は間違いなの?

公開日: 更新日:

「暗いところで本を読むと目が悪くなる」とは、私も小さい頃に親や先生からよく聞いた話です。ところが、最近の医療記事などでは、それは間違いで目は悪くならない、という内容のことがよく書かれています。一体どちらが正しいのでしょうか?

 いろいろと調べてみると、2007年の「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」という医学誌に載った解説記事がもとのようです。そこでは医療界の迷信のひとつとしてこの話題が取り上げられています。

 その記事によると、多くの眼科医の意見として、暗いところで本を読んだり、揺れる電車の中で本を読むことは、文字に目のピントを合わせることが難しい。目を調節する筋肉の疲労(眼精疲労)の原因とはなる。しかしながら、それは一時的なことで、視力の低下などの原因になることはない、という説明になっています。ただ、お子さんの時にそうしたことを繰り返すと、近視の原因になる可能性を指摘する意見があります。また、涙が少なくて目が乾燥するような病気の場合にも、病状が悪化する可能性があります。

 したがって、暗いところで本を読んでも、それだけで目が悪くなることはないのですが、お子さんでは近視の原因にはなりますし、目に病気があるとそれが悪化することもあるのです。結果、本は明るいところで読んだ方が良いことには間違いはないようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋