鉄道会社がうたう「座りたい」ニーズは本当にある? 有料着席サービスに見え隠れする別の思惑

公開日: 更新日:

 朝のニュース番組「グッド!モーニング」(テレビ朝日系)が5月7日、東急電鉄の平日夜の有料着席車両「Qシート」のサービス変更について特集した。

 Qシートは2018年12月、東急大井町線でサービスを開始。昨年8月に東横線(渋谷~横浜)に導入された。同社のウェブサイトを見ると、「こんな方におすすめのサービスです」とのフレーズに続き、「帰宅ラッシュを避けてゆったりとした空間で帰宅」といった例をあげている。

 東横線における同サービスは当初は1日5本、1編成当たり2両という運航形態だった。今回のサービス変更によって5月7日からは1日7本に増便されるものの、1編成当たり1両となり、両数の観点で見ると3両減らされる。特集では「Qシート」について、「利用者が伸び悩んでいることによる措置です」とのナレーションがあった一方で、他の鉄道会社も有料着席ライナーを導入していると紹介。「近年、広がりつつある『着席ニーズ』」といった触れ込みで特集を進め、最後には東急のサービスに戻って「試行錯誤が続きます」と締めていた。

 上述のナレーションに加え、特集中には「Qシート」の車両の人がまばらな様子と普通の車両が混んでいる様子がVTRで対比されたほか、識者の話として「Qシートは渋谷から横浜までという短距離のみ走行しているので、500円とかそれぐらい出すとなると、ちょっと金額に見合わないなというのが、利用者の感覚、反応なんでしょうね」というコメントを流すなど、お世辞にも「Qシート」が盛況とは言えない論調だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    星野源“ガセ不倫”騒動の裏側、狙い撃ちされたワケ…新垣結衣がラジオ番組に電話出演して否定

    星野源“ガセ不倫”騒動の裏側、狙い撃ちされたワケ…新垣結衣がラジオ番組に電話出演して否定

  5. 5
    西武“ナベQ”監督代行の来季続投に早くも現実味 大物OBソッポ…「松井監督生贄」の波紋

    西武“ナベQ”監督代行の来季続投に早くも現実味 大物OBソッポ…「松井監督生贄」の波紋

  1. 6
    北村匠海の悲痛告白でファンも初めて知った「誹謗中傷」…数年前から囁かれていたデマの出所

    北村匠海の悲痛告白でファンも初めて知った「誹謗中傷」…数年前から囁かれていたデマの出所

  2. 7
    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  3. 8
    大阪万博は災害対応もグダグダ…大雨で会場孤立化・水没の想定も「防災実施計画」策定されず

    大阪万博は災害対応もグダグダ…大雨で会場孤立化・水没の想定も「防災実施計画」策定されず

  4. 9
    「世界一長いペニスを持つ男」の不満 メキシコ政府からは身体障害者の認定

    「世界一長いペニスを持つ男」の不満 メキシコ政府からは身体障害者の認定

  5. 10
    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末