著者のコラム一覧
山田一仁フォトジャーナリスト

1957年1月1日生まれ。岐阜県出身。千葉大工学部画像工学科卒業後、文藝春秋社に入社。フリーランスとして五輪はロス、ソウル、バルセロナ、シドニー、カルガリ、リレハンメルなど取材。サッカーW杯は1990年イタリア大会から、ユーロは1996年英国大会から取材。89年のベルリンの壁、ルーマニア革命、91年ソ連クーデター、93年ロシア内紛、95年チェチェン紛争など現地取材。英プレミアリーグの撮影ライセンスを日本人フリーランスカメラマンとして唯一保有。Jリーグ岐阜のオフィシャルカメラマンを務めている。

自分だけが生き残ったSF映画の主人公のような気がした

公開日: 更新日:

▼3月24日 火曜日

 午前5時半にポルトガル・リスボンに到着した。ロンドン行き便は9時間後である。ラウンジを探したが、新型コロナウイルスの感染予防のために閉鎖されていた。ロンドンからシンガポール経由の帰国便は28日だ。ロンドン滞在中の宿やレンタカーなどを予約を済ませた。宿は10年以上住み慣れたシェファードブッシュ近辺にした。

 ロンドンのヒースロー空港に到着すると2週間前、日本から来た時に受け取った新型コロナ関連のチラシとは違った内容のものを渡された。そこには<症状がある場合は自宅にとどまってNHS(国民保健センター)に電話しなさい>と書かれていた。感染拡大国として日本などのアジア諸国のリストが無くなった。イングランドもアジア諸国と同様、感染拡大国になったことを自ら認めたわけである。シンガポール航空のチケットデスクで日本に行けるのか、確認した。シンガポール政府が、国際線のシンガポール乗り継ぎを禁止したからだ。係員に「シンガポールで身動きが取れなくなる。乗っても意味がない」と言われてしまった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北