“20日で1万本”のハゲ治療 革新技術をベンチャー社長に聞く

公開日: 更新日:

 画期的なハゲ治療の実用化が近づいている。理化学研究所とベンチャー企業による研究グループが、毛髪を生み出す根元の器官「毛包」を体外で増やして移植する技術を開発した。20日間ほどで髪の毛1万本に相当する約5000の毛包を作り出せるという。

 4日会見した理研の辻孝チームリーダーらは、安全性を確認する動物実験を7月から行うと発表。年内に終え、問題がなければ男性型脱毛症(AGA)を対象とする毛髪再生技術の臨床研究を大学病院で行う方針だ。

■2020年に実用化?

 偉業に王手をかけたベンチャー企業は、2008年に設立された「オーガンテクノロジーズ」(神戸市)。資本金は約1.1億円で、従業員はわずか14人(17年5月末現在)だ。会見で「当面は(健康保険適用外の)自由診療で2020年以降の実用化を目指したい」と戦略を語った杉村泰宏社長(39)は京大経済学部卒で、外資系証券出身だという。日刊ゲンダイの取材にこう自信を見せた。

「これまでの技術と全く違うのは、毛髪の絶対数を増やすことです。従来は後頭部の毛髪を脱毛部分に移植しているだけでした。今回の技術では、まず患者の毛髪を採取して、それを培養し、数を増やして植毛することで、毛髪の絶対数を増やすことに成功しました。今回はマウスを用いた非臨床試験を開始しました。この試験で安全性や有効性が明らかになれば、19年にはヒトへの臨床試験を開始して、早ければ20年には一般の方々へサービスを提供できます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋