関東の7割はデルタ株へ コロナ第5波までの死亡リスクはどう推移したか
新型コロナウイルス感染症の猛威が止まらない。
13日には、1日の新規陽性者数としては初の2万人を突破した。
都道府県別で同日に過去最多を更新したとみられるのは、東京、神奈川、埼玉、千葉、京都、茨城、静岡、群馬、熊本、三重、長野、鹿児島、新潟、愛媛、佐賀、岩手の16都府県。秋田は最多に並んだ。
新規陽性者数が5773人と最も多い東京都ではその前日に独自基準による重症者数が200人を超え、自宅待機者数も2万人を上回っている。
このため病床逼迫が現実のものとなり、専門家から感染拡大は「災害レベル」「制御不能」の状態であり、「医療提供体制が深刻な機能不全」との認識が示され、災害時と同様に、自分の身は自分で守る段階との厳しい声が上がっている。
6月末まで全国で2000人に満たなかった1日の新規陽性者数はなぜ、急拡大したのか?
要因のひとつに挙げられるのがインドで初めて特定された変異株である「デルタ株」の存在だ。強い感染力を持つ。従来の新型コロナウイルスの感染者は1人で平均1.4~3.5人くらいに感染させてきたが、デルタ型は平均5~9人に感染させるという。これは空気感染させる水ぼうそうと同じ感染力とされる。