著者のコラム一覧
Ricardo Setyonジャーナリスト

リカルド・セティオン 1963年生まれ。サンパウロ出身。中東戦争やユーゴスラビア紛争などを現地取材。スポーツジャーナリストに転身し、8カ国語を操りながらブラジルメディア以外にも英「ワールドサッカー」、伊「グエリン・スポルティーボ」など幅広く執筆。BBCのラジオ番組にも出演。98年、02年のW杯期間中にブラジル代表付き広報を務めた。現在もジーコ、ロナウド、ロナウジーニョ、カフー、ドゥンガら大物との親交も厚い。13年コンフェデレーションズカップではFIFA審判団の広報。国内では「ワールドサッカーダイジェスト」「スポルティーバ」などでコラムを執筆中。ブラジルのマッケンジー大、パナマのパナマ大、イスラエルのハイファ大などでスポーツマネージメントの講義を行う。自他ともに認める「サッカークレージー」。

カタールW杯は史上最も不親切な大会…道を知らないウガンダ人バス運転手と恐怖のドライブ

公開日: 更新日:

大会編①

 ボンジーア!(こんにちは!) 

 いかにもお金がかかっていそうな開会式は見たかな? でもあの豪華さは、いわば「張りぼて」。その陰にはいろいろな問題が隠れているんだ。

 W杯は10回目の取材になるけど、これほど不親切な大会は初めてだ。バスに乗るのも、水を買うのも、スタジアムの自分の席へ行くにも、案内が全然ない。そもそもプレスの専用入り口がどこなのか分からず、私と英国人記者は競技場を2周もしてしまった。目の前に巨大なスタジアムがあるのに、なかなか入れない。キックオフの時間は刻々と迫ってくるし、服は汗まみれ。もう泣きたくなったよ。

 だけど、人手不足ってわけじゃないんだよね。赤と黒のシャツを着たスタッフはそこらじゅうにいる。ただ、彼らはそこに立っているだけ。何を聞いても「アイドンノー」の一点張りなんだ。それもそのはず。彼らの多くはインド、バングラデシュ、ケニアなどから、W杯のために連れてこられた労働者なんだ。スタジアムのことだけではなく、カタールという国のことさえ何も知らないんだ。

 スタジアムの階段の踊り場ごとにモロッコ人の警官が立っている。でも、何かあったら助けてくれるというより、ボクたちを監視している感じ。アルコールを持ち込んでいないか、女性の肩はハダけていないか……。

 母国を応援に来た元女子ウェールズ代表キャプテンは、LGBTQ(性的マイノリティーなど)をサポートするレインボーカラーの帽子をスタジアムの入り口で没収された。あるブラジル人記者は、虹色のシャツを着ていただけで35分、入り口で足止めを食らった。このシャツの色は、彼の出身州を表すカラー。政治的な意味は何もないんだけどね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方