イングランドの眠れる獅子ラッシュフォードが母国を56年ぶりのW杯制覇に導くか

公開日: 更新日:

 2018年ロシアW杯は3位決定戦を含めて6試合に出場したが、チャンスに絡むシーンも少なくて無得点に終わった。2019年以降は欧州選手権、ネイションズリーグで不発続き。一時期は代表メンバーから外れることもあり、カタールW杯メンバー入りは「登録23人が26人に増えたおかげ」と言われた。

 こうした状況に危機感を憶えたラッシュフォードは、以前よりもアグレッシブなプレーを見せるようになり、それが大会初戦・イラン戦のゴールとなって実を結び、ウェールズ戦の2ゴールにも繋がった。

 身長186センチ・体重75キロの堂々たる体躯。足元技術、スピード、ドリブル突破力、ヘディングの強さ、強靭なフィジカルコンタクト……とすべてが一線級。プロデビューした当時、イングランド代表の先輩FWであるドワイト・ヨークから「ストライカーに必要な資質の全てを兼ね備えているストライカー」と最大級の賛辞を贈られた。

 イングランド代表の愛称「スリーライオンズ」は、イングランド王室の紋章に由来したイングランド・サッカー協会のエンブレム「3頭の獅子」が元になっている。

 長い眠りについていた獅子が、ついに眠りから覚めたイングランド代表。2回目のW杯制覇が、ついに現実のモノとなるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋