女性に多い大動脈弁狭窄症の治療法は選択肢がいくつもある
2013年10月から保険適用になり、高額療養費制度を利用すれば費用は14万円ほど(年齢や所得によって変わる)ですが、実際にかかる医療費は1人当たり500万円以上と高額なため、「従来の治療法ではダメなのか」との意見があるのは事実です。ただ、大動脈弁狭窄症は女性に多いだけに、痛みが少なく入院期間も短いうえ大きな傷ができないTAVIは、今後もさらに広まるでしょう。
従来の開胸手術とTAVIの中間くらいの治療法に当たるのが「MICS(ミックス)」と呼ばれる小切開手術です。開胸手術のように胸骨を大きく切らず、内視鏡を使って大動脈弁の手術を行います。小さな傷で体の負担が少なく、短期間で退院できるというメリットがあり、希望する患者さんも増えています。
さらに、「スーチャーレスバルブ」による大動脈弁狭窄症の弁置換術も好成績を上げています。生体弁に取り付けた金属製のバネの力を利用して、心臓の弁がある箇所にはめ込む手術です。縫合することなく留置できるため、処置にかかる時間は25分程度で済み、その分、患者さんの負担は小さくなります。