血圧、血糖、血中脂質…3つともケアしている人はわずか1割
糖尿病、高血圧、脂質異常症はいずれも動脈硬化と関係しています。適切な治療を受けずにいると、心臓を取り巻く冠動脈に狭窄や閉塞を生じ、心筋への血液の供給が減少したり、血流が途絶え、狭心症や急性心筋梗塞といった冠動脈疾患を引き起こします。
糖尿病、高血圧、脂質異常症の3つの病気のうち、どれか1つを発症していれば残り2つも発症している、または予備群であるケースは珍しくありません。なぜなら、「インスリンの働きが悪くなって血糖値が高くなる」→「膵臓からインスリンがたくさん分泌される」→「塩分排出にかかわる腎臓の機能が低下して血圧が上がる」「肝臓で中性脂肪の合成が盛んになり、血中の脂質が増える」とそれぞれ関連しているからです。
そして、糖尿病・高血圧・脂質異常症のうち1つだけ発症しているより2つ、3つ発症している方が、冠動脈疾患を引き起こすリスクが高くなるのです。
本来であれば、血糖、血圧、LDL(悪玉)コレステロール・中性脂肪すべての数値を調べて、糖尿病、高血圧、脂質異常症の有無をチェックすべき。しかし、実際にそれができている人は少ないのです。