著者のコラム一覧
Ricardo Setyonジャーナリスト

リカルド・セティオン 1963年生まれ。サンパウロ出身。中東戦争やユーゴスラビア紛争などを現地取材。スポーツジャーナリストに転身し、8カ国語を操りながらブラジルメディア以外にも英「ワールドサッカー」、伊「グエリン・スポルティーボ」など幅広く執筆。BBCのラジオ番組にも出演。98年、02年のW杯期間中にブラジル代表付き広報を務めた。現在もジーコ、ロナウド、ロナウジーニョ、カフー、ドゥンガら大物との親交も厚い。13年コンフェデレーションズカップではFIFA審判団の広報。国内では「ワールドサッカーダイジェスト」「スポルティーバ」などでコラムを執筆中。ブラジルのマッケンジー大、パナマのパナマ大、イスラエルのハイファ大などでスポーツマネージメントの講義を行う。自他ともに認める「サッカークレージー」。

ブラジル20年ぶりW杯Vは「ネイマール依存」から脱却できるかがポイントだ

公開日: 更新日:

大会編③

 ボンジーア!(こんにちは!)

 最終戦を待たずして、我がブラジルは決勝トーナメント進出を決めた。ただ、1-0のスイス戦はイライラしたね。こう言っちゃ悪いけど、凡庸なチーム相手になかなか点が取れなかった。

 ビニシウスはシュートを4度失敗し、ボールを5度奪われた。セルビア戦のリシャルリソンのゴラッソ(超絶ゴール)に続き、カゼミロのゴールも見事だったけど、世界中の人々はブラジル選手がピッチに立った瞬間からスペクタクルなプレーを待っているからね。

 ジャーナリストは特定のチームを応援しちゃいけない。いや、応援しても態度に表しちゃいけない。だからボクはかなり抑えたつもり。でも、隣にいた中国人記者は後半、席を移動しちゃった。机を叩いたり、悪態をついただけなのにね(笑)。他のブラジル人記者なんてもっとすごかったよ。あまりのフラストレーションに、スタジアムを出た時は10歳も年を取った感じだったからね。

 ブラジルは昨年の東京五輪で優勝して以降、イキのいい若手たちが台頭している。代表候補の層は厚く、同じレベルのチームを3つつくれるほど。多くの優秀な選手が生まれたことで、ネイマール依存症は完全に解消されたと信じていた。いつまでもメッシやC・ロナウドに頼るアルゼンチンやポルトガルとは違うってね。でもそれは早とちりだったようだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    岡田阪神は「老将の大暴走」状態…選手フロントが困惑、“公開処刑”にコーチも委縮

  2. 2

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  3. 3

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  4. 4

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  5. 5

    中日・根尾昂に投打で「限界説」…一軍復帰登板の大炎上で突きつけられた厳しい現実

  1. 6

    安倍派裏金幹部6人「10.27総選挙」の明と暗…候補乱立の野党は“再選”を許してしまうのか

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    79年の紅白で「カサブランカ・ダンディ」を歌った数時間後、80年元旦に「TOKIO」を歌った

  4. 9

    阪神岡田監督は連覇達成でも「解任」だった…背景に《阪神電鉄への人事権「大政奉還」》

  5. 10

    《スチュワート・ジュニアの巻》時間と共に解きほぐれた米ドラフト1巡目のプライド