著者のコラム一覧
石井正忠タイ1部ブリーラム監督

1967年2月1日生まれ。千葉県出身。順天堂大から1989年にNTT関東(現J大宮)入り。住友金属を経てJ鹿島の主力創設メンバーとしてジーコたちとプレーした。引退後は鹿島トップの総合コーチなどを務めて2015年7月、トニーニョ・セレーゾ監督の後任として監督に就任。この年のナビスコ杯優勝。2016年はJ年間王者に輝いた。同年のFIFAクラブW杯決勝でレアル・マドリードと対戦。延長の末に逆転負けを喫したが、アジア勢初のファイナリストとして存在感を示した。2019年にタイ1部サムットプラーカーン・シティFC監督に就任。2021/2022年のシーズン中に強豪ブリーラム・ユナイテッドに引き抜かれてリーグ戦、FA杯、リーグ杯の国内主要タイトルを総ナメ。トレブル(3冠)監督となった。

タイリーグ前半戦を首位で折り返し、4日間のオフを家族と過ごしてリフレッシュ

公開日: 更新日:

ホームで札幌と対戦して勝利して面目を施した

 W杯開幕前にタイで行われた大会の話をさせて下さい。

 11月半ばに「2022 Jリーグ アジアチャレンジ in タイ」が開催されました。

 日本から川崎フロンターレとコンサドーレ札幌がタイを訪れてブリーラム・ユナイテッドvs札幌、BGパトゥム・ユナイテッドvs川崎の2試合が行われました。この大会はJリーグのアジア戦略の一環として2017年から3年間、行われていたのですが、コロナ禍もあって今回が3年ぶり4回目の開催となりました。

 札幌には、昨シーズンまでチームメートだったタイ代表MFのスパチョークがいます。ホームに足を運んでいただいた約2万3000人のサポーターにしてみたら「お帰りなさい」ということになります。久しぶりに彼の元気な姿を見て私たちも嬉しくなりました。

 フレンドリーマッチではありますが、ホームスタジアムで戦うわけですし、白星をサポーターにプレゼントするのが我々が果たすべき義務と考えていたので5-2というスコアで勝利を収め、面目を施すことができました。

 日本との友好関係のためにも、両国のサッカー選手のためにも、この大会が長く続いてほしいと思っています。

■チーム一丸となって連覇を目指します

 最近、Instagramを始めました。

 毎日投稿しているのが、朝ごはんの写真です。毎朝6時には起床し、いつも同じ朝食をいただきます。メニューは、チーズ入りホットサンド、オムレツ、乾燥ワカメ入り味噌汁、コーヒー、ヤクルトです。その中で「毎日変わるもの」があります。それは「オムレツの上にケチャップで描いた字や絵」です。

 写真の日のオムレツには「12.3.0 +26」と書きました。前半戦の成績「12勝3分け0敗 得失点差+26」です。つい先日は「ROUND16」と書いた写真を投函しました。日本代表の決勝トーナメントに進出した日の朝です。

 こうして仕事だけではなく、日常生活も楽しんでいるわけです。

 タイリーグの中断期間に数日のオフがありました。12月1日に帰国して家族と団らんの時間を過ごし、5日にタイに戻りました。あっという間の4日間でしたが、心身ともにリフレッシュできました。

 8日から再び全てのタイトルを取るために、クラブ一丸となって準備していきたいと思います。

「それでは、また」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ