(2)W杯後の報告書に書いた“サッカーの本質”の再徹底…攻守両面でハードワークできる選手を増やすべき
──フランスがW杯決勝の後半にエムバペやテュラム(ボルシアMG)ら個人能力の高いFWを並べてパワーを前面に押し出しましたが、日本はどう対峙すべきですか?
「ドイツ戦で長友(佑都=FC東京)と宏樹(酒井=浦和)が両SBを務めたけど、彼らは欧州で培った百戦錬磨の経験値を持っている。だからトップ選手を封じることができた。そう考えると海外クラブで世界基準の1対1の対応を毎週末、繰り返すことがすごく重要となる。日本にいてもそういうプレーができることを示したいが、現状ではやはり欧州のトップクラブでプレーするのが近道かな、と思います」
■10代でA代表デビューを増やしたい
──パリ五輪世代のチェイス・アンリ(シュツットガルト)、福田師王(ボルシアMG)のように高校から海外クラブを選ぶ選手も増えています。
「彼らのことはサッカー協会も今後、注視しなければいけないですね。17歳で鳥栖のトップチームに昇格した福井太智も、1月からバイエルン・ミュンヘンに行きましたけど、すごく楽しみ。10代でA代表デビューする選手が増えれば、日本サッカー界も、より活性化する。期待しつつ、検証もしていきたいと考えています」 (つづく)