著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

しらすは夜に食べるとカルシウムを効率的に摂取できる

公開日: 更新日:

 半乾燥しらすの場合、同量当たり約378ミリグラムのカルシウムを含み、その量は生しらすの約10倍にもなります。

 ただ、実は72.8グラムというのはかなりの量です。一般的に大さじ1杯のしらす干しが4グラム程度。献立にもよりますが、大さじ2杯程度のレシピが多い印象ですので、カルシウム摂取量としては同量、もしくは少し多く取れる程度に考えておくとよいかもしれません。

 そして、カルシウムとともに摂取することで、骨や歯をより丈夫にすることが期待できるビタミンDは、生しらす100グラム当たり6.7マイクログラム、半乾燥しらすには同61マイクログラムが含まれています。

 時間栄養学の観点から考えると、カルシウムの吸収は夜に高まります。また、ビタミンDは日光を浴びても体内で合成できるので、体内で生成したビタミンDと合わせて夜にしらすを摂取することで、より効果的にカルシウムを取り入れることができるのではないでしょうか。

 ぜひ、試してみてください。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋